010 市川屋珈琲 馬町ブレンド:7回め:
・豆:馬町ブレンド:12g すりきり(ぴったり)
・引き:0(最細)
・水:200 / 水道、浄水、シャワー
・蒸らし:30
・注ぎ:4:40 4分目処 / 7:02 抽出完了
————————————-
・味:苦味と酸味が強い
少し手順を変えてみた。
もともと豆を挽き終わってから水を沸騰させるようにしていたが、豆を挽きながら沸騰させる手順とした。
粗目は0(一番細かい)なのでとても時間がかかり、結果沸騰したあともしばらく豆を挽く時間に取られてしまった。だいたい一分程度。
その間おそらく湯温がかなり落ちていたようだ。
温度の影響か蒸らした後に粉がほぼ膨らまず、ペーパーの味が出てしまったようで苦味と酸味がかなり出てしまった。
基準の味と比べるとケミカルなちくちくする苦味が出ておりあまり美味しくない。
当面粉は挽き終わってからケトルを火にかけることにする。
ただ、いただきもののどら焼きとの相性は抜群であった。
甘いもの重要。
011 ETIAM蔵前
・コロンビア深煎り
————————————-
行きつけのかばん屋さん兼珈琲屋。
たまにお邪魔している。
ここのお店の珈琲自体は結構頻繁に飲んでいたが、
自分の中の味の基準ができたので改めて味の確認。
コロンビアはここのお店の基準からすると酸味少なく落ち着いているとのことだが、飲んでみたところかなり酸味が強い。
ただ、刺すような酸味というより、味のベースの中に薄く鉄の味がまざっているようなそんなかんじ。
今まで無心で飲んでいたけれど、これは豆の種別としてはそんなに好みではない印象。
実感したのは基準にしている馬町ブレンドの影響と思われる。
美味しい発見としては、店員さんが作っているブルーベリージャムのレアチーズとの相性は抜群だった。
ウィスキーとチョコレートのごとく、酸味の強い珈琲と酸っぱいデザートの食べ合わせの相性は抜群であるようだ。
012 縁の木 縁の木ブレンド:1回め:
・豆:縁の木ブレンド(中深):12g すりきり(ぴったり)
・引き:0(最細)
・水:200 / 水道、浄水、シャワー
・蒸らし:30
・注ぎ:4:40 4分目処 / 7:02 抽出完了
————————————-
・味:軽い苦味と柔らかい酸味
先日飲んだ、二年間放置した豆と同じものをちゃんと飲んでみようと100gで買い直してみた。
メキシコ+ブラジルのオリジナルブレンド。
なかなかに美味しいです、サビの味なんかしませんね(当たり前)。
飲み進めると、酸味の種類は近いのかもなと感じた。
このすっきりした味が2年間常温で放置されてああなるのか、とゾっとする。
閑話休題、お店の女性に正直に先日の話を説明した上で、
重め苦い目が好きだというと「多分少し酸っぱいかもしれませんね」と言われた。
飲んでみて酸っぱかったら粗目に引いてほしいとのこと。
今回は最も細かく砕いて出しているので、これを元に粗目で試してみよう。
いい情報を頂いた。ご近所割ということでだいぶお安く、また丁寧に色々教えていただいた。
味の好みはこれから知っていくとして、たまにお邪魔する。
013 縁の木 縁の木ブレンド(カフェオレ):1回め
・豆:縁の木ブレンド(中深):12g すりきり(ぴったり)
・引き:+1(細)
・水:100 / 水道、浄水、シャワー / 牛乳 100
・蒸らし:30
・注ぎ:4:40 4分目処 / 7:02 抽出完了
————————————-
・味:とても美味しいが珈琲の味がわかるようなわからないような。
酸味の強い珈琲はカフェオレ3にすると美味しいのかな?
と牛乳を購入してカフェオレを試してみる。
豆の分量は変えず水分は半分で100、ミルクも同じく100の等分。
感じていた酸味や苦味というものがほぼ溶けて、とてもよい風味のよいミルク珈琲。
ただ、ミルクの味わいが強すぎて、珈琲の個性みたいなものがほとんど感じられず。
甘みのないコーヒー牛乳のような?
方向性は間違っていないのだけど牛乳をもう少し少なめで試してみることにする。
50 / 150くらいかな。
カフェオレの牛乳比率は多分好みに大きく左右されそうだ。
014 縁の木 縁の木ブレンド:2回め:中粗、長時間抽出
・豆:縁の木ブレンド(中深):12g すりきり(ぴったり)
・引き:4( 中粗)
・水:200 / 水道、浄水、シャワー
・蒸らし:30
・注ぎ:13:04 / 14:34 抽出完了
————————————-
・味:枯れた苦味と消えない酸味
お店のアドバイスに従い粗目で豆を挽く。
沸騰したお湯は煮沸の泡がなくなるまで待ってから抽出開始。
今回はとことんまで抽出してみようとかなり時間をかけてお湯を落とす。
美味しいという表現ではないのだけど、ひどく落ち着く。
砂の味というか砂利の味というか、枯れて落ち込んだ味がする。
ただ、メキシコのベースの酸味は水底に残っている。
抽出時間をかけたせいではじめからかなり低温で飲んでいるのも味が落ち着いた原因かもしれない。
常温?で飲むためにはせいぜい4,5分程度かな。
温め直すとまた変数が追加されるので現時点ではまだやらないことにする。
といいつつ、これに牛乳いれたら美味いかなー。
半分程度まで飲んでから 50cc程度を追加。
舌の奥にかすかに残る苦味ともやのかかったような鉄の味。
良いバランス。現時点では牛乳と水は1:2くらいがちょうど良さそうだ。
冷めると少し渋みが出てきた。時間重要。
明日は馬町ブレンドをこの比率で入れてみよう。
————————————-
◇課題:
①粉がうまく膨らまない
②粉の入れ方、落とし方
③抽出開始のタイミング
④回し方、その間隔
コメントを残す